2016年1月29日金曜日

日本社会が労働者を軽視する風潮は、今に始まったことではない

「今回の事故については、今の日本が抱える偏った労働力の不足や過度の利益追求、安全の軽視など、社会問題によって生じたひずみによって発生したように思えてなりません」  長野県軽井沢町でスキーツアーの大型バスが道路から転落し、大学生ら15人のいのちを奪った大惨事。亡くなった早稲田大学4年の阿部真理絵さん(22)の父親は通夜を終え、こうコメントした。父親が嘆きとともに絞り出した言葉は、安全が担保されない社会への告発のようだ。
繰り返されるバス事故 元運転手がギリギリの現場語る〈週刊朝日〉 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160128-00000000-sasahi-soci ……日本社会が労働者を軽視する風潮は、今に始まったことではない  この労働者軽視の伝統を打破するには、  社会全体で、相当の血を流す覚悟が必要と思われる。    要は、今の日本型雇用慣行は、 「雇用は絶対死守するが、それ以外は犠牲にする」  しかも、転職市場は発展していないから、  いやなら辞める、という選択肢が極限まで狭められている。  それを入れ替えれば、最終的には、  透明性ある労働環境で、  待遇が悪いと辞められるから、  需要と供給の関係で、適正な雇用環境が実現する。  安全についても、民間訴訟を充実させて、  この手の管理不備事故に対しては、  懲罰的な罰金を会社に課すようにするとか、  対策はあると思う。  とはいえ、現実には最終形に落ち着けるかどうかも、  理想通りにはいかないし、  なにより、その過程で、社会全体で相当の血が流れる。  結局は、「行き過ぎた規制緩和」がどうとかで、  前よりも厳しい規制社会に行き着くのかなぁ。  バス会社なんかは、全部国営で、  1県1社くらいにして、  料金も国指定(それってカルテルだけど)なら、  競争もないから、まぁ、安全性は、高まる、のか!?  んなわけないだろうけどねぇ。 幼児教育で英語力を伸ばすならペッピーキッズクラブ 絶望の未来を生きるために 翔太の徒然日記  

2016年1月25日月曜日

意外と「そんなのあるでしょ」というものがないですね

 
蓄積データの分析で、通常よりも血圧の値に変化が出ているから、注意を呼びかけよう──。血圧や体温などのバイタル値や水分摂取量などの蓄積データを、統計学に基づいて表計算ソフトで分析するシステムを、愛知県知立市の介護付有料老人ホーム・ワンズヴィラ池鯉鮒(ちりゅう)が独自に開発し、注目を集めている。
病気予防に統計学介護システム開発 愛知の老人ホーム http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000005-wordleaf-soci …意外と「そんなのあるでしょ」というものがないですね  まぁ、ベンダーがその手のシステムを開発するといっても、  情報システム部がある老人ホームや介護施設なんてないだろうから、    現場にとって「使えない」システムができてしまうんだろうけど。  で、このあとは…… ・厚生省の職員が視察にきて、システムを細かく説明 ・厚生省が、「自分たちで開発したシステム」とかいって、全国の老人ホームに推奨 ・厚生省独自(笑)システムは、大手ベンダーに開発を依頼してて、  結局「使えない」システムになってて、現場は使いたがらない  そんなオチが待ってる気がするなぁ。  まぁ、たとえシステムがよくても、  現場に浸透するかと言えば、  そうとう難題である気がする。 低料金スマホなら「TONE」スマホ初心者向け! 西郷隆盛のようになりたいなぁ 由香のHappy Life!

2016年1月21日木曜日

現国王が交代したら、タイどうなるかな?

 
タイ・バンコクの刑事裁判所は20日、フェイスブック(FB)にプミポン国王を侮辱するメッセージを掲載したとして、不敬罪などに問われた男(46)に禁錮6年を言い渡した。
FBで国王侮辱、禁錮6年=タイ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000142-jij-asia …現国王が交代したら、タイどうなるかな?  プミポン国王は、基本ものすごく慕われているから、  侮辱する人は少ないと思うのだけど、  国王変わったら、侮辱する人が、  今よりも多数派になることは間違いない。  そうなると、FBとかでは、  連日不敬罪祭りになりはしないかね?  警察機能がマヒするかも。 WordPressテーマなら「クールでかっこいいWordPressテーマ」 由香のHappy Life! 絶望の未来を生きるために

2016年1月12日火曜日

安倍発言の問題は「妻のパート代25万」じゃないよね?

 
12日の衆院予算委員会で、実質賃金をめぐる安倍晋三首相の答弁について、民主党の西村智奈美氏が「感覚がずれている人に雇用政策は取れない」と批判。首相とやり合う一幕があった。  首相答弁は8日の衆院予算委での答弁で、実質賃金が下がっているとの指摘に対し、「景気回復の過程でパートが増える。1人当たりが低く出ることになる」と説明。その後、例え話として「妻は働いていなかったが景気がよくなって働くことになり、私が50万で妻が25万なら75万円。2人で働くと平均は下がる」と述べた。
…安倍発言の問題は「妻のパート代25万」じゃないよね?  実質賃金が下がっている真の問題は、  若者の非正規雇用の増加にあるんだから、  そこを野党は指摘すべきなんじゃないかねぇ?  ま、それを指摘するからには、  高齢者の再雇用増加とかに触れることになって、  ほとんどの政治家にとっては不利になるのだけど。 骨髄ドレナージュ「波指法」で理想のカラダを! 絶望の未来を生きるために 翔太の徒然日記